(スマホ) 作成日:2022/02/06 by AM
|
|
環境委員会は、産業革命以降じわじわと進行する地球温暖化を少しでも防止するとともに、
私たちの生活を支える生物多様性を保全し、かつ、地球上の限られた資源・エネルギーを
大切に利用するなど、かけがえのないこの地球を健康体のまま子孫に残すため、
今、私たちにできることは 何かを考え、実行し、併せて、淡交会会員や現役高校生にも
行動を促すことを目的として、平成20年秋ごろ設立されました。
平成21年1月に 第1回環境委員会を開催し、当面の活動方針を 決めました。
環境委員会発足4年目の平成24年度から、座長制を採用し、初代座長に就任した磯貝三男さん(56回)を中心に活動を展開しています。
| |||||||||||||||||||||||||||||||
【T】 「両国祭」展示を中心とした活動
![]() 【U】 「淡交会報」で環境委員会報告の連載 会報に、「環境委員会報告」と題して、2009年(平成21年)12月10日発行の第63号から、毎号連載しています。 |