| 
     去る(2022年)10月15日、江東区東陽町のホテルイースト21にて、66回同期会を開催しました。 
    2年前、古希を祝う会がコロナで延期となり、ようやく開催出来ました。 
    昨年逝去された加藤清君に代わって、太致子夫人にも出席頂き、参加者は60人でした。 
     同期の淡交会会長大澤秀利君の挨拶で開始。副会長小川仲子さんの音頭で乾杯。 
    3年時のクラス毎に座り、卒業アルバムを見ながら思い出話に花が咲き、大いに盛りあがりました。 
    66期ラスボスの鈴木延雄君がMCとなり、全員の近況報告、教員や医師が多く、現在でも福祉などで、
    ボランティアとして活動している人も多数いることに感激しました。 
     全員で校歌を斉唱し一次会は終了。
      二次会に入り、私のテープルには、母校の小岩三中出身者が6人集まりました。 
    青春の思い出話を語り合ったところ、大澤君と私か高1の時、それぞれ三中卒の小松川高校女子に誘われ、
    文化祭に行きフォークダンスを踊った事が判明、当時を語る大澤君の少年のような笑顔が印象的でした。 
    同期会は、田村純治君の締めで、再会を期し終了しました。 
     最後に私の娘、祐梨と夫の翔太は103期で3人の子宝に恵まれ、子育てを楽しんでいます。 
    同期会は開くも淡交会との関係は今一なので、身近になるよう働きかけようと思います。 
    103期、頼むよ!
 
    
    
    
   
    
    
    
    
     
    ≪☆ ☆ 同期会参加のみなさん ☆ ☆≫
    ≪ ☆ 同期会参加のみなさん ☆ ≫ 
      | 
    
    
   |