その後同期の各位は、それぞれ健康と病気に注意を払いながら、お変わりなくなくお過ごしのことと思います。
  ここしばらくは訃報の報告もなく、それなりに元気におられるものと思い、安心を致しております。
   いつまでも若い気持ちでおりますが、いつの間にか80才を超え、お年寄りの仲間入りとなり、
  何となくさびしい気持ちにもなりますが、人生100年時代になりますので、まだまだ若い気持ちは持ち合わせ度いもの
  と思っております。
   さて今年は三桜会の開催の年になります。恒例通り、秋の11月に行い度いと思います。
  まず八月下旬に幹事会を開き、日時、場所、会費、内容等を取り決め度いと思います。
   私見としましては、開催日時はいつもどおり11月中旬から下旬として、平日を含む昼間開催と致し度いと思います。
   会費は、多額の剰余積立金もある事から、なるべく安い会費で行い度いと思います。場所も、いつもの亀戸アンフェリシオンで
  行い度いと思います。
  尚、前回の総会で取り決めた事を改めてご連絡致します。