(スマホ対応) 最終更新日 : 2017/12/14
「
鍛
錬
」
と
い
う
言
葉
は
、
宮
本
武
蔵
の
「
五
輪
書
」
に
、
「
千
日
の
稽
古
を
も
っ
て
鍛
と
し
、
万
日
の
稽
古
を
も
っ
て
錬
と
す
」
か
ら
現
在
よ
く
使
わ
れ
る
も
の
と
な
っ
た
と
言
わ
れ
て
い
る
。
武
道
の
教
え
の
ひ
と
つ
で
あ
る
。
ス
ポ
|
ツ
の
ひ
と
つ
で
あ
る
剣
道
は
、
競
技
と
し
て
の
側
面
が
強
い
が
、
一
方
で
武
道
的
、
芸
道
的
な
色
彩
を
も
色
濃
く
有
し
て
い
る
。
若
い
剣
士
た
ち
が
、
今
で
も
古
老
の
師
範
に
懸
っ
て
い
っ
て
も
歯
が
立
た
な
い
と
い
う
経
験
は
、
剣
道
界
で
は
よ
く
あ
る
こ
と
で
あ
る
。
そ
こ
が
剣
道
の
魅
力
で
も
あ
る
。
ア
ス
リ
|
ト
た
ち
も
小
さ
い
頃
か
ら
毎
日
練
習
を
積
み
重
ね
て
一
流
に
な
っ
て
い
く
。
我
が
国
高
校
ス
ポ
|
ツ
の
ト
ッ
プ
ク
ラ
ス
の
生
徒
と
接
す
る
こ
と
が
多
か
っ
た
が
、
ど
の
ス
ポ
|
ツ
に
お
い
て
も
ト
ッ
プ
に
な
る
よ
う
な
生
徒
や
学
校
は
、
基
礎
練
習
を
徹
底
し
て
い
る
。
派
手
な
パ
フ
ォ
|
マ
ン
ス
は
な
い
。
惚
れ
惚
れ
す
る
ほ
ど
見
事
な
基
礎
・
基
本
の
繰
り
返
し
な
の
で
あ
る
。
鍛
錬
校
長
鯨
岡
廣
隆
指
導
す
る
先
生
が
ま
た
凄
い
。
競
技
の
あ
ら
ゆ
る
事
を
知
り
尽
く
し
、
的
確
に
指
導
す
る
。
手
を
抜
か
な
い
。
手
塩
に
か
け
て
育
て
て
い
る
。
し
た
が
っ
て
、
ス
ポ
|
ツ
界
で
は
日
頃
の
練
習
を
見
れ
ば
、
ど
の
レ
ベ
ル
ま
で
昇
る
か
は
お
お
よ
そ
見
当
が
つ
く
。
剣
道
界
で
は
、
立
ち
居
振
る
舞
い
で
そ
の
人
の
実
力
は
分
か
る
と
ま
で
言
わ
れ
て
い
る
。
こ
う
し
た
こ
と
は
ス
ポ
|
ツ
に
と
ど
ま
る
も
の
で
は
な
い
と
思
う
。
両
国
の
生
徒
た
ち
の
授
業
を
受
け
て
い
る
姿
を
見
る
と
、
お
ぽ
ろ
げ
な
が
ら
も
い
ず
れ
か
将
来
の
姿
を
思
い
浮
か
べ
る
こ
と
が
で
き
る
。
学
校
で
授
業
を
受
け
、
そ
の
た
め
の
予
習
や
復
習
を
積
み
上
げ
る
と
い
う
日
々
の
習
い
は
、
ま
さ
に
「
鍛
錬
」
で
あ
ろ
う
。
言
葉
か
ら
は
苦
し
み
や
辛
さ
が
滲
み
伝
わ
り
そ
う
で
あ
る
が
、
「
鍛
錬
」
は
楽
し
い
も
の
で
あ
る
。
脳
を
鍛
え
る
学
校
生
活
を
、
心
地
よ
く
過
ご
し
て
い
る
生
徒
が
そ
れ
を
証
明
し
て
い
る
と
思
う
。
部
活
動
で
は
、
学
校
で
練
習
し
て
い
て
、
い
き
な
り
大
会
に
出
場
し
て
も
い
い
結
果
は
得
ら
れ
な
い
。
そ
の
た
め
に
他
校
に
練
習
試
合
に
出
か
け
て
い
く
。
色
々
な
タ
イ
プ
の
人
や
チ
|
ム
と
練
習
試
合
を
繰
り
返
し
強
く
な
っ
て
い
く
。
練
習
試
合
が
多
け
れ
ば
多
い
ほ
ど
、
大
会
本
番
で
力
を
発
揮
す
る
こ
と
が
で
き
る
。
学
習
も
同
じ
で
あ
る
。
学
校
の
中
だ
け
で
な
く
、
よ
そ
の
風
に
吹
か
れ
て
み
る
。
校
内
実
力
テ
ス
ト
や
模
擬
試
験
も
そ
の
一
つ
で
あ
ろ
う
。
自
分
の
努
力
を
客
観
的
に
評
価
す
る
た
め
に
テ
ス
ト
を
受
け
て
み
る
。
弱
点
や
課
題
を
見
出
し
克
服
し
て
い
く
。
そ
れ
が
必
ず
や
本
番
に
生
き
て
く
る
。
そ
う
し
た
努
力
の
経
験
や
成
功
体
験
が
、
大
学
や
実
社
会
に
出
た
時
に
生
き
て
働
く
も
の
と
な
る
の
で
あ
ろ
う
。
自
分
の
目
標
の
た
め
に
修
行
す
る
と
い
う
こ
と
は
、
目
標
の
実
現
の
み
に
価
値
を
見
い
だ
し
て
い
る
よ
う
に
思
わ
れ
る
か
も
し
れ
な
い
。
曹
洞
宗
の
開
祖
道
元
は
、
「
正
法
眼
蔵
」
の
中
で
。
「
修
証
一
如
」
と
教
え
て
い
る
。
極
め
て
難
解
な
「
正
法
眼
蔵
」
で
あ
る
が
、
「
修
証
一
如
」
と
は
、
目
標
を
追
い
求
め
る
過
程
は
結
果
と
同
じ
か
そ
れ
以
上
に
尊
い
も
の
で
あ
る
と
解
釈
す
る
。
過
程
は
結
果
で
あ
り
結
果
は
過
程
で
あ
る
。
正
門
を
求
め
る
姿
そ
の
も
の
が
す
な
わ
ち
仏
な
の
で
あ
ろ
う
。
生
徒
達
の
日
々
真
摯
に
学
ぶ
姿
勢
か
ら
「
鍛
錬
」
を
垣
間
見
る
こ
と
が
で
き
る
。
日
々
ひ
と
つ
ひ
と
つ
の
授
業
を
疎
か
に
せ
ず
美
し
く
学
び
続
け
る
こ
と
は
、
「
修
証
一
如
」
と
言
え
る
か
も
し
れ
な
い
。
そ
し
て
そ
れ
ら
を
支
え
導
く
先
生
達
の
努
力
や
労
力
に
も
感
謝
で
あ
る
。
教
室
に
行
く
と
先
生
達
の
気
迫
が
伝
わ
っ
て
く
る
。
子
弟
同
行
は
必
ず
や
生
徒
た
ち
の
人
生
の
糧
と
な
る
で
あ
ろ
う
。
校
長
の
仕
亊
の
ひ
と
つ
に
「
授
業
観
察
」
と
い
う
も
の
が
あ
る
。
長
ら
く
指
導
行
政
に
い
た
た
め
、
幼
稚
園
か
ら
高
校
に
至
る
数
多
く
の
授
業
を
見
て
き
た
。
授
業
は
生
き
物
で
あ
る
。
教
師
と
生
徒
が
と
も
に
造
る
も
の
で
あ
ろ
う
。
生
徒
と
先
生
の
互
い
の
脳
が
見
え
な
い
会
話
を
し
て
い
る
か
と
問
い
な
が
ら
教
室
に
行
き
、
息
づ
か
い
を
感
じ
る
こ
と
に
日
々
喜
び
を
感
じ
て
い
る
。
ま
さ
に
こ
れ
が
本
校
の
歴
史
と
伝
統
を
支
え
前
に
進
む
原
動
力
な
の
で
あ
る
。